
怖い私
デザインの授業中、いつも可愛い絵を描いているので、少し違う雰囲気のものを・・・と思い、描いてみました。
デザインの授業中、いつも可愛い絵を描いているので、少し違う雰囲気のものを・・・と思い、描いてみました。
以前webの仕事をしていた時に、描いたイラストです。
公園を散歩している時、ふと座りたくなりベンチを探していたら、こんな形のベンチがありました。それを参考にして描きました。
友人の誕生日カードを作成した時に描いたイラストです。
広告物を作る時に描いたイラストです。使用後の笑顔が印象的になるように、笑顔を強調しました。
手芸好きの母に頼まれて掻きました、この絵を元に刺繍をするらしいです。
広告物の挿絵です。使用前の不快感を強調するために描いたイラストです。
このページの下の方にあるポストカードを作るために描いたイラストです。貝殻の丸みをPhotoshop効果でつけてみました。
以前webの仕事をしていた時に、描いたイラストです。
以前webの仕事をしていた時に、描いたイラストです。
クマが好きな私!このイラストはデザインの授業で、動物が必要だったので描きました。
道端にひっそりと咲くムクゲの花を描いてみました。
以前webの仕事をしていた時に、描いたイラストです。
サイトをみてくださっている方の目休めになればと思い描きました。
手芸好きの母に頼まれて描きました、この絵を元に刺繍をするらしいです。
このwebサイトを作成するために描いたイラストです。挿絵的に使いたいと思っていました。
このwebサイトを作成するために描いたイラストです。挿絵的に使いたいと思っていました。
このwebサイトを作成するために描いたイラストです。挿絵的に使いたいと思っていました。
デザインの授業中に、ワッペンのデザインをしましょうと言われ、女の子向けのワッペンを考えました。
当サイトの中のゲームの中に出てくるショップのイラストです。
当サイトの中のゲームの中に出てくる鳥のイラストです。
デザインの授業で描きました。グラデーションとパターンの練習の課題も兼ねています。
このクマは私の好きなイラストの一つです。実際のどうもうな感じとは違いますが・・・
写真素材の提供者は、主人です。
油絵風にしてみました。
ニコンの一眼レフを購入して、練習のために撮った写真で、デザインしました。
毎年4月・5月になるといつも通る商店街の軒先にツバメが巣を作り、赤ちゃんが生まれます。
親が運んでくる餌を待っている雛の姿が、とても可愛いです。
綺麗な夕日が横長に広がるように、配置しました。
日頃お世話になっている方々に出すための暑中見舞いを作りました。
初めて撮影した桜の花に、桜の柄のフレームをつけてアレンジしました。
阪神大震災のメモリーとして、毎年開催されているルミナリエ。ハートフルデイに行って撮影し、デザインしました。
公園の花壇に植えられたパンジーを撮影し、可愛くデザインしてみました。
デザインの授業の中で、自画像を描いて、フォトショップで色付けしました。時間があったので家族も描いて、配置しました。
高島屋にくる出入り業者のかたに話をしているとき、依頼されたポストカードです。
一眼レフを買って最初の頃に撮影したいちごです。レースをあしらって女性らしいデザインにしてみました。
一眼レフを買って、大きく撮影したいちごです。美味しそうないちごのみずみずしい感じがでているでしょうか?レースをあしらってデザインにしてみました。
「和」のイメージがするように百人一首の歌を入れてみました。
瞬間を捉える・豪快な花吹雪!
感動を伝えたくて、ポストカードにしました・
初めて行った花火大会の感動!
うちわで仰いで涼をとる、そんなイメージです。
このカードを手にした方、一人一人に祝福があるようにという願いをこめて、作成しました。
山形からいただいたさくらんぼの甘酸っぱい香りが、伝わってくるように、大きく配置しました。
あじさいの花のところにかたつむりがいました。
くまの女の子がその光景をみてかたつむりの歌を歌い出しました。
駅で電車を待っている時、トンボが前のおじさんの肩に・・・!おじさんにちょっと休ませてね!とお願いしているように見えました。
ラジオ番組の40周年だと聞いて、タレントの浜村淳さんの似顔絵を描いて、お祝いとして送りました。
デザインの授業中に描いた自分の自画像です。
少し違う自分を描こうという課題で描きました、 が、ひょっとして、これが本当の自分かもしれないです。
次の作品を準備しています。しばらくお待ちください。